

けっこう前に1回テレビで観たってかんじで。
その後は、気にも留めてなかったんですが(昔の宇宙戦争リメイクってこともあって)
スピルバーグ監督が、「インディペンスデイ」を見て
「私ならこう作る!」って公言してから数年経って。
それからやっとできた作品なんですが
あまり話題にならずに公開も終わってしまったという感じでした。
それからしばらくして、 ネットでその映画に出てくる
「トライポッド」ガレージキットの完成品の写真が掲載されていて、
改めてその形状やデザイン、ディテールを確認。
どこか懐かしい設定やラインが
H.G.ウェルズの原作にかなり忠実にデザインしていることがわかりました。
それから気になって、気になって(笑)
また、観たいと思うようになりました。
「宇宙戦争」は、「インディペンデンスデイ」のような、
大統領中心になって・・・・という壮大な展開ではないながらも、
市民の目からみた「宇宙からの侵略」を描いたんだなと。
そこを理解してみれば、部分的な地味な印象も変わってくるだろうし
見どころももっと感じるかもしれないということで
中古DVDで 500円で 通常版に混ざって
スペシャルエディション版 メイキング特典つきを購入。
トライポッドのデザイン、メイキングから演出まで
2時間以上の舞台裏が特典DVDで付いてきました。
スポンサーサイト
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 ジャンル : 映画